フランシス・X・ウォルトン先生公開カウンセリング in Osaka

大阪で行われた、ウォルトン先生の公開カウンセリングに参加して来た。

参加者50人ほどであろうか、会場は熱気に包まれていた(仮想)。

親子カウンセリングで、当たり前だが日本人の親子だ。

一体アメリカ人のカウンセラー日本人のクライエントでどんなカウンセリングになるんだ?とワクワクして見ていた。

同時通訳で進行していたのでゆっくりと進んだが、手順を見てみると日本で行われているカウンセリングと同じだ!

アドラー心理学世界共通なんだと認識できた。

細かいことは守秘義務があるので言えないが、手順をいうと、

1.(単独)に話を聞く

  • 家族構成を聞く
  • 家族の関係(親子関係)を聞く
  • 一番(その子と)違っている兄弟は?
  • それは、どんなところですか?
  • その子の性格を共有して、その性格を何に使っているのか(目的論、個人の主体性)?
  • どうなって欲しいか(何を学んで欲しい)?
  • エピソードを聞く
  • 権力争いになっている事を確認
  • 葛藤解決の方法、気づく、陰性感情の目的を。
  • 代替案を提示。
  • 最重要観察記憶(the Most Memorable Observation )
  • 親の私的感覚を見つける。
  • 子供を尊敬、信頼する。
  • 出来たら自分自身を勇気づける。

2.子供(単独)に話を聞く

・ 家でどうなったらいいと思うか聞く

  • 待っても話せないようなら解釈投与
  • 代替案を提示
  • できるかどうか確認
  • Yesならロールプレイで練習。

3.母子で話す

・各々話した事を確認共有する。

  • やってみてどうだったか1週間後に教えてもらうように言う。

 

ここで、最後に我々なら今日は何を学ばれましたか?と聞いて次回になる。

ここでの手順はアドラー派のカウンセラーならお馴染みのものだろう。

ただ、最重要観察記憶(the Most Memorable Observation )という技法だけが彼の特別な技法だ。

もちろん、カウンセラーの熟練(早期回想を読む時のような文学的才能が必要だと思う)が必要だろうが、短時間で親の私的感覚が分かる。

この公開カウンセリングで感じたのは、アドラー心理学のカウンセリングは世界共通という事。

ウォルトン先生が超達人だという事(当たり前なのだが、体感できた)。

これで、安心して、日本でアドラー心理学を学べる。