北斗の拳 聖帝サウザーにみる体験の回避

 

週刊少年ジャンプで連載されてた北斗の拳は我々の世代の男性なら誰でも知っているであろう有名な作品だ。

その中で、南斗六聖拳の一つ南斗鳳凰拳の伝承者である聖帝サウザーは、パロディ版もできてしまうほどにインパクトのあるキャラクター。

残忍性では1,2を争うのに、なぜか憎めないのは、そうなった過程にみんなが共感したためだろう。

作品をよく知らない人のために、簡単にサウザーについて紹介しておく。

少年時代、南斗鳳凰拳の厳しい修行をしていたサウザー少年

いくら厳しい修行をしていても、師匠は親のように暖かく彼を見守っており、彼も師匠を実の親以上に愛していたのだ。

そして、いよいよ伝承者継承の儀式。

目隠しをして対戦相手を仕留めれば、伝承者となれるという非常に厳しい儀式(もちろん負ければ死ぬ)。

ハンデ自体が半端ないが、相手がなんとその師匠。

代々、南斗鳳凰拳の伝承者は先代を倒して来たのだ。

しかし、目隠しをしてるため、サウザーは相手が師匠だと知らない。

そして、勝利を収める。

目隠しを取った時、彼は真実を知ることになる。

最愛の師匠を自分の手で殺してしまった。

その悲しみの強さサウザーは愛を拒絶してしまう。

そして、愛を捨て、非情の聖帝サウザーになってしまったのだ。

さすがに最愛の人を殺してしまうようなトラウマ体験は、そうそうないと思うが、

例えば失恋をしてしまった後に、恋愛を避けるようになる体験は誰にでもあるのではないだろうか?

そうではなくても大きな失敗をして、それに関することを避けたりすることはある。

アクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)ではこういうことを体験の回避という。

そして、回避すればするほど、そのことに執着してしまうというものだ。

サウザーも愛から逃れようと、徹底的に愛を排除する行動に出ている。

避けようとすれば考えずにはいられないのだ、そしてさらに苦しむようになる。

それではどうすればいいのか?

ACTでは全て受け入れ(アクセプタンス)、避けずに全力で向き合い(ウイリングネス)、よしやるぞ!と意思を持って実行する(コミットメント)。

つまり、苦しいところをあえて向き合って全身でその感情を感じるのだ。

これは行動療法から発展したACTならではの方法でピュアマインドフルネスにはない方法である。

つまり愛を避けるのではなく、自分から積極的に愛したり愛を感じるようにする。

つまりケンシロウのようにあえて

とするのだ。

うまくまとまったでしょうか?